【ブルプロ】月額代に見合うコンテンツ量があるならいいな【ブループロトコル】
670: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:24:44.56
月額代に見合うコンテンツ量があるならいいけど

679: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:30:56.44
>>670
月額にせんと収益をアイテム課金の開発費に回さないといけなくなるからコンテンツ不足ってのあるからなぁ
しかもオンラインRPGてか長期タイトルだと売れるコスとかどんどん減ってそれでもコス作らんとかねが無いから
コンテンツ量が減るから収益が減るからコンテンツ量が減るから収益が減るから(ry無限ループは回避不能やし

686: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:32:40.98
>>679
武器作成がエンドコンテンツで最高目指すとやる作業量だけはハンパねぇゾ

689: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:36:18.72
>>686
サービス開始直後は誰もクリアできなくて
エンドコンテンツの武具作成の果てに漸くクリアに手が届く
くらいのモン作れればいいんだけど

武器は作ったけど その武器担いでどこいくん?雑魚オーバーキルするだけなの?
あら、あら、頑張ってつくったご自慢の武器がアプデで粗大ゴミになっちゃったねwww

ってなるだけだからなぁ

695: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:40:26.58
>>689
好きな武器デザイン出たとき辛そうだ
そのエクスカリバー、店売り未満だから捨てろ、とか…
アクションゲーならPSでカバーとか専用アクション付きオシャレ装備とか活かし方あるだろうなぁ
楽しみだなぁ(●´ω`●)

698: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:41:19.13
>>686
武器制作ねぇ。
ハクスラみたいなユニークな効果がある武器を作れるなら楽しそう。
韓国系によくある数値や+値上げるのに果てしない苦労がかかる系は好かんのだけれど。

692: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:38:12.17
>>679
それな。
アプデ来たと思ったら、アバター追加と使いまわしイベだけだった時のガッカリ感。

701: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:44:38.34
>>679
そのための必須級シーズンパス課金+ガチャ課金

676: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:28:12.18
月額払うと
・クエスト報酬増
・経験値増
・鞄拡張
・マウントスタミナ増
・倉庫利用権
・ハウジング利用権
これくらいは無料と差をつけるべき

678: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:30:27.49
>>676
優先割り込みマッチングもいいかもな
金払ってるとシャキ待ち時間短縮とかね
月額払ってる状態なのにシャキ待ちで好きな時間にID行けないとかゲームせずにお金だけ入れてんのか?ってなるの防がないと

690: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:37:33.71
14経験者は月額以外の消耗品とか別途課金アイテムが色々追加されると嫌なのかな?
そりゃ月額で完結できたらユーザーは嬉しいけど


>>678
それはあった方がいいかもね
一番ストレス感じるところだし

716: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2020/05/02(土) 21:55:56.89
>>690
FF14は割とソシャゲ世代なので抵抗は薄めのはず
それ以前の30代、40代とか割とお金持ちの層に限って、ゲーム内で完結する完全仮想世界を求める
彼らは等しくゲームと見るので「強さに関係が無いから良いよね?」にすらNOしてしまう

一方で月額3,000円なんて当たり前、8,000円近くを一つのタイトルに支払い続けることもあるので
彼らが課金に抵抗の無い2キャラ目、3キャラ目…を1キャラ目と同じ値段というのがオススメではある

おすすめのまとめ記事