

96: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:06:26.50
こうやってプレイヤーがゲームの方向性について迷走するから
まずはPなりDなりが出てきて「自分たちはこういうゲームを作りたいんです」って事を
アピールしないといけないと思うんだけどな
どれくらい力を入れてゲームを作っているのかその熱意が伝わらないと
いつ終わるかもわからないゲームにプレイヤーは本気になれないと思うの
まずはPなりDなりが出てきて「自分たちはこういうゲームを作りたいんです」って事を
アピールしないといけないと思うんだけどな
どれくらい力を入れてゲームを作っているのかその熱意が伝わらないと
いつ終わるかもわからないゲームにプレイヤーは本気になれないと思うの
101: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:10:28.62
>>96
未だに課金形態すらだんまりなのはちょっとな・・・
そもそもバンナムだからいい予感はしないしw
未だに課金形態すらだんまりなのはちょっとな・・・
そもそもバンナムだからいい予感はしないしw
125: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:26:12.49
>>101
αテストで課金形態発表のゲーム見たことないけど
αテストで課金形態発表のゲーム見たことないけど
108: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:15:33.36
>>96
言えてるわ何を目指してるんだろうな
世界観作ってる奴は優秀だがゲーム作ってる奴が無能のパターンなんじゃね
言えてるわ何を目指してるんだろうな
世界観作ってる奴は優秀だがゲーム作ってる奴が無能のパターンなんじゃね
114: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:17:16.12
>>96
アニメみたいな体験が出来るゲームっていう方針はでてるだろ
ただし、じゃあ「アニメみたいな体験」ってどうやってするの?ってところが見えない
アニメみたいな体験が出来るゲームっていう方針はでてるだろ
ただし、じゃあ「アニメみたいな体験」ってどうやってするの?ってところが見えない
117: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:19:55.12
>>114
アニメみたいな体験を目指すなら
戦闘中のカメラワークとスローモーション必須だと思う。
QTEみたいな奴ね。MMOで実現するのは難しいだろうけど、絶対に必須
アニメみたいな体験を目指すなら
戦闘中のカメラワークとスローモーション必須だと思う。
QTEみたいな奴ね。MMOで実現するのは難しいだろうけど、絶対に必須
120: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 18:21:37.90
>>114
もうちょっと具体的なところだよね
アクションにこだわるのか、ストーリー重視なのか、コンテンツ多めなのか
そもそもゲーム自体はおまけで他メディア展開重視なんて可能性もあるしw
いまみんなそこが分からないから他ゲーと比較してたりするわけで
もうちょっと具体的なところだよね
アクションにこだわるのか、ストーリー重視なのか、コンテンツ多めなのか
そもそもゲーム自体はおまけで他メディア展開重視なんて可能性もあるしw
いまみんなそこが分からないから他ゲーと比較してたりするわけで
ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報︓https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1564213409/