

528: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:01:02.06
IDは6人は多すぎると思うわ。
ゴリ押しだったし。
ゴリ押しだったし。
533: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:02:00.59
>>528
4人だとちょっと難しかった
6人だと簡単すぎる
5人がバランス良さそう
4人だとちょっと難しかった
6人だと簡単すぎる
5人がバランス良さそう
567: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:14:17.51
>>533
そんな感じかもね。
個人的には4人で近接2、遠距離2の軽いロール制あってもよかったかもしれん。
ジョブが偏る事を思えば5人くらいがちょうど良いんだろうね。
そんな感じかもね。
個人的には4人で近接2、遠距離2の軽いロール制あってもよかったかもしれん。
ジョブが偏る事を思えば5人くらいがちょうど良いんだろうね。
605: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:24:51.51
>>567
ロール制と大縄跳びは別よ。
予測表示範囲AOEを踏んで、メンバー欠けるとほぼ敗北するのが縄跳びの所以で。
ぶっちゃけ、このゲームの予測表示範囲AOEは存在してて縄跳び自体はあるんよ。
ただ、デスペナが緩いし、蘇生は誰でもできるからリカバリーし易くて縄跳びの緊張感とギスギスは無い。
自分もFF14程のガチガチのロール制はいらんけど、オートマッチングで遠距離6人、近接6人みたいな事は避けたいね、程度だよ。
ロール制と大縄跳びは別よ。
予測表示範囲AOEを踏んで、メンバー欠けるとほぼ敗北するのが縄跳びの所以で。
ぶっちゃけ、このゲームの予測表示範囲AOEは存在してて縄跳び自体はあるんよ。
ただ、デスペナが緩いし、蘇生は誰でもできるからリカバリーし易くて縄跳びの緊張感とギスギスは無い。
自分もFF14程のガチガチのロール制はいらんけど、オートマッチングで遠距離6人、近接6人みたいな事は避けたいね、程度だよ。
537: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:04:24.78
正式で高難易度実装されて4人で唯一のタンクが崩れたら立て直しもキツイことになりそうだしな
547: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:07:40.63
6人でボス殴ってるとエフェクトがごちゃごちゃして嫌だな
556: 「ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報」 2019/07/27(土) 01:10:24.11
俺も6人は多いと思う、希望は4かな
将来的に高難易度のレイドとかで6~とかもあればいいかな
将来的に高難易度のレイドとかで6~とかもあればいいかな
ブループロトコル(ブルプロ)まとめ速報︓http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1564151155/